ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
さるくん

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年09月29日

セビラーユーコン



ユーコン乗りました。





                    友達が購入したので、すこし乗りました。







アドバンスエレメンツ グリーン キングフィッシャー2と比べて、バックが後ろにあるぶん少し狭い。

だけどあのバックすごく便利がいい。

ユーコンの収納バックはリュックサックになっています。

ですが、背負ってどこかに出かけようとは思えないぐらい重たいので結局キャリーカートで運ぶことになります。




乗り比べたら違いがあると思いますが、少し乗った感じでは大きな違いは無いように感じます。

若干キングフィッシャー2のほうが直進性、推進力があるように感じました。



ユーコンは5万円切っているので、大差が無いのならこちらがお買い得かな?




  


Posted by さるくん at 05:58Comments(0)カヤック

2013年09月22日

桂川~淀川下ってきました。




2度目のツーリングまた同じコース行ってしまいました。



宇治川に行こうと思っていたのですが、台風18号の影響で天瀬ダムからの放水量が多く大増水であきらめました。

しかしあきらめきれずに、場所をほぼ通常水位に戻った木津川に変更♪

ルートも決めた。玉水橋から八幡 御幸橋まで下ることにしました。

夜寝る前にニュースを見てると木津川で川遊びをしていた子供が流されたと。
まだ見つかっていないので朝から大捜索ということなんで、急遽場所変更。

てことで、前に行った桂川に行きました。





淀駅で降りるとなにやら銀杏とってる人が、そんな季節なのかと思いながら川原へ移動。







川原に下りると前とはぜんぜん違う景色で、台風18号でかなりやられていた。

至る所にある台風の爪あと、自然の力のすごさを感じながら下りました。










牧野では穂谷川からの合流地点で橋が流されてサイクリングロードが通庫止めになって、至る所で復旧作業をしていました。

  


Posted by さるくん at 17:18Comments(0)カヤック